2024年7月29日月曜日

第1回宮城野中学校学校運営協議会(コミュニティースクール)

 夏休み中の7月26日(金)15:00から今年度第1回学校運営協議会(コミュニティースクール)を開催しました。校長から令和6年度の教育目標や学校運営の説明、教頭から7月までの学校の様子の紹介の後、委員の皆さんで熟議を行いました。テーマは先日の生徒総会でも話題に上がった「校則」についてです。最近の校則も委員さんたちが宮城野中学校に通っていた時代とは大分変わっているという意見が出ました。「時代に合わせて少しずつ変化している。」「今後中学生が社会に出たときに身に付けておきたいマナーなどが校則に反映していく必要があるのでは・・・。」などグループに分かれて話し合い、多くの意見が出ました。今後も頂いた意見を参考に生徒ともに考えていきたいと思います。運営委員の皆様お忙しい中お集まりいただき、貴重なご意見ありがとうございました。

 



2024年7月20日土曜日

夏休み前全校集会

 7月19日(金)午後に夏休み前全校集会が行われました。まず初めに県中総体・吹奏楽コンクールの激励会が行われ、県大会に出場する部活動の選手が登壇し、部長から大会への決意と選手紹介が行われました。また、吹奏楽コンクール地区大会に参加する吹奏楽部は本番で発表する演奏を全校生徒の前で披露し、大きな拍手を戴きました。県大会は20日から、吹奏楽コンクールは21日に行われます。皆さんの活躍を期待しています。

 次に市中総体以降に行われた大会の表彰が行われた後、熱中症対策のため、教室に戻り、リモートで校長先生と生徒指導主事のお話を聞きました。

 校長先生からは「どうして勉強しなくちゃいけないの」と聞かれた時、日常生活の例を参考に、「平和で安全で豊かな社会を続けていくために私たち一人一人が自分の能力を高め、社会の一員として互いに協力し、自分の考えでしっかりと判断し行動することが欠かせない。そのためにも勉強が必要である。」というお話をいただきました。また、生徒指導主事からは「水の事故、自転車の事故が夏休みには増えている。またSNSのトラブルが市内でも多発しているので、自分でしっかり考え、行動をしてほしい。」という話がありました。33日間の夏休み期間を健康に留意して有意義に過ごしてほしいと思います。







2024年7月19日金曜日

非行防止教室

  7月18日(木)の午後に,非行防止教室を行いました。第一部として仙台東警察署から講師をお招きし,犯罪の加害者にも被害者にもならずに学校生活を安全に過ごすためにはどうすればよいかについてのお話をいただきました。特にSNSのトラブルについて実際の事例を通して犯罪に巻き込まれる可能性のあるるトラブルを紹介し,気をつけなければならないことについて分かりやすく教えていただきました。SNSのトラブルは身近でも起きる可能性が高いので、ぜひ実践してほしいと思います。

 また,第二部では「社会を明るくする運動」の原町地区推進委員会の皆様が来校し,標語コンクールの表彰を行いました。さらに,代表の方
から,社会を明るくする運動が始まった経緯や,保護司として活動した経験から「何かあったら大人に相談して欲しい。失敗は次の栄養になる。校長先生の話と同様目標を持って油断せず生活してほしい。」というお話をいただきました。今回の教室で学んだことを生かして,安全で有意義な夏休みを過ごしてほしいと思います。






2024年7月4日木曜日

教育相談が始まりました。

  7月3日(月)から教育相談(三者面談)が始まりました。1・2年生は学校での生活や家庭での様子などの情報交換を中心に、3年生は進路に向けた夏休みの過ごし方などを中心に担任の先生との相談となります。7月9日(火)までは4時間授業で放課後の時間が確保されるため、委員会活動や部活動に面談のない生徒はひたむきに取り組んでいます。本日は校舎内・校舎外ともに暑い中ですが、図書室で図書委員がポスター作りを行っていました。また、どの部活動も水分を取りながら頑張っていました。